- DIY
- イベント
コミュニティって素敵だな
僕が今のビジネスを立ち上げてから最初に創ったコミュニティがDIYタイル女子部(現DIYタイル部)で、現在はメンバーさんが26名と大所帯
基本的にモノづくりが好きな人たちの集まりなんで、価値観が近くて共通言語もある
そこのハブとなっているのが中村タイルって感じかな
コミュニティにはいろんなメンバーさんが参加してくれていて、オンラインサロンやタイル教室じゃないから基本無料(お得感
はやく有料化したい(大笑
そのかわりにウチのイベントがあればボランティアスタッフとして駆り出されますww
もちろん参加は自由です
ついこの間のお盆イベントには、9名(子供ちゃん含む)のボラスタさんが手伝ってくれたおかげて何とか運営出来たって感じ
あの狭いビルで一日に363名(しかも子供が7割)のお客さんをノークレームで満足してもらって笑顔で帰せちゃうってどれだけ凄いことか!!
マジでコミュニティメンバー最高だわ(神
そのDIYコミュニティも、現在はタイルDIYはお休みしていて、そのかわりに有志メンバーで秋のロハスに出ようって計画してる
自分たちで作ったタイル作品を売ったり、タイルの素晴らしさを沢山の方に伝えるために!!
もちろん主催は中村タイルだけど、実行メンバー9名でゴリゴリの作戦会議をやっている(協賛企業枠なので出店料が超高い!!
イベントやったことある方ならご存じだと思いますが、基本的にイベント収支は赤字か、もしくは大赤字、うまくいってトントンなんですね・・・
有料で1000人集客した、あの奇跡の泰山タイル展でさえトントン(人件費入れたら大赤字)
じゃあ、なんで?そこまでしてイベントやるのって思いますよね
僕たちの下心は二つあってさ
一つ目は見込み客をつくるのこと(宣伝広告)
二つ目は見込み客を顧客に、顧客がファンになってもらうためにやっている(顧客の成長)
BtoCビジネスには外せない戦略だよね
どこぞの大企業さんならイベントは宣伝広告費でとなりますが、うちのような中小企業、しかもBtoBが主体の会社では、宣伝広告費なんて今まで払ったこともない
そもそも、そんなお金あったら社員の福利厚生や給与にまわしてよってなりますよね
其処を歯を食いしばってさ、いばらの道へと突っ込んでいくんだよ
なんのために???
自分たちが成長するためにだよね
経験したことのない世界を体験することでしか得ることのできない学びがあるからさ
会社の社員たちとではなく、コミュニティのメンバーと、目標をきめてゴールを目指して行動するって、僕はやったことないしね
そこで何が待っているのかなんて、結果がどうなるかなんて想像できないぐらい面白いよね
とはいえ会社のお金を使ってやることなんでバチバチに安全率高めるために削れる予算はゴリゴリ削って・・会社のリソースは限界まで使い倒して
でも、コンテンツやクオリティには妥協しないで知恵と経験だしあって
昨日はコミュニティメンバーとガンガン意見出し合って予算会議で熱い議論を展開してさ
僕なんかじゃ思いつかないアイデアや、いろんな視点のコンテンツがいっぱい出てきて、なんかやれるんじゃないかって気になってる
そんなこんなで今日は、タイルでしあわせを届けるための企画書まとめてた
普通なら、絶対にやらない方が楽チンでノーリスクだし(三連休に休めるし
やったところで誰も褒めてもくれないし
突っ込んだ先に待っているのは予算と集客の心配と、いろんな人を巻き込んで頭を下げる毎日しかないけど
いくつになっても、背伸びして出来ないことにチャレンジしている、そんなことをさせてくれる今の環境が最高だ
僕の周りにいるすべてのひとに感謝です
p.s.まだロハス出店は決まっておりません(笑
誰かスポンサーになって~~