• タイルテーブル
  • 昭和レトロタイル
  • ワークショップ

〖9月限定〗世界にひとつの「すき」をつくる三つのタイルワークショップ

〖9月限定〗世界にひとつの「すき」をつくる三つのタイルワークショップ

自分の「好き」が手のひらで形になる。初心者さんも手ぶらでOK。
NO TILE NO LIFEのワークショップは、つくる楽しさ暮らすよろこびをぎゅっと詰め込みました。

タイルワークショップの制作風景

会場:大阪市西区南堀江1-11-5 ナカムラビル9F「tile shop NO TILE NO LIFE」/所要:90〜180分(メニューにより異なります)

三つの体験メニュー

木とタイルのラックづくり

木とタイルのラック NEW

木製フレームにお気に入りのタイルを貼って仕上げる、暮らしに馴染む小さな収納。

所要:約180分/参加費:4,400円(税込)

昭和レトロタイルの折りたたみテーブルづくり

昭和レトロタイルの折りたたみテーブル 復活

希少なレトロタイルで天板を彩る、畳めて便利なアクセント家具。存在感も、使い勝手も。

所要:約240分/参加費:16,500円(税込)

はじめてさんのタイルトレイづくり

はじめてさんのタイルトレイ 人気

並べて貼るだけのやさしいメニュー。親子やおひとりさまにも好評です。

所要:約180分/参加費:3,300円(税込)

9月の開催カレンダー

2025年9月のワークショップ開催カレンダー

カレンダー掲載日以外でも、団体・貸切のご相談OKです。LINEからお気軽に。

ワークショップの風景(1分動画)

安心してご参加いただくために

初心者でも大丈夫?
大丈夫です。スタッフが最初から最後まで丁寧にサポート。必要な道具はすべてご用意します。

子どもも参加できますか?
小学生以上は保護者同伴でOK。親子参加も多く、自由研究にもおすすめです。

持ち物はありますか?
基本は手ぶらでOK。細かな作業用に、必要であれば眼鏡をご持参ください。

キャンセルについて
準備の都合上、キャンセルは返金不可。日程変更は前日までご相談ください。

最後に、すこしだけ。

ものづくりは、ちょっと不器用なくらいがちょうどいい。
タイルは暮らしを整える土でつくられた素材です。
今月だけの出会いを、どうぞ楽しみにいらしてください。

Share
Tweet
ページトップへ