- タイルテーブル
家に帰るのが、ちょっと楽しみになる。家族で選ぶタイルテーブル
50代女性に人気・家族で楽しむ手作り家具
家に帰るのが、ちょっと楽しみになる。
家に帰るのが、ちょっと楽しみになる。
世界に一枚だけの タイルテーブル を、あなたの“好き”で。
Instagramで話題の制作ストーリーを冊子に。読み終える頃、暮らしが少し温かくなるはずです。
運営:中村タイル株式会社(創業七十五年)
タイルテーブルが“心に効く”3つ+1の理由
① 帰ってきたくなる、わが家。
お気に入りのタイルに触れるたび、気分がほぐれる。今日の出来事を自然と話したくなるテーブルです。
② 主役になる“一点モノ”。
昭和レトロからモザイクアートまで、500種類以上のタイルから選べます。お部屋の雰囲気もぐっと引き締まります。
③ 作る時間そのものが、思い出。
並べる・選ぶ・悩む。すべてが物語。完成後も「このタイルはね…」と語れるアート家具です。
+ プロが伴走するから安心
家具メーカー&タイル専門スタッフが、配色・サイズ・脚のデザインまで丁寧にご提案します。
価格の目安(材料・サイズにより変動)
下記はよく出るサイズの一例です。タイルの種類・脚の仕様で前後します。見学時に無料で概算します。
カフェテーブル
目安サイズ:〜70×60cm
¥99.000〜 (例)
- レトロタイル
- スチール脚(標準)
- オリジナルデザイン
リビングテーブル
目安サイズ:〜113×53cm
¥165.000〜 (例)
- レトロタイル
- 木製脚(標準)
- オリジナルデザイン
ダイニングテーブル(4〜6人)
目安サイズ:〜150×80cm
¥330.000〜 (例)
- レトロタイル
- 脚デザイン 選択可
- 搬入・設置サポート(応相談)
※表示は概算の目安です。天板厚・特注脚・配送地域等により増減します。
制作ストーリー冊子(PDF)を無料配布中
公式LINE登録で1通目にダウンロードURLが届きます(解除いつでも)。
- 家族で選ぶタイルのコツ・配色の考え方
- サイズ・脚の選び方の早見表
- 実例写真と体験レポート
※迷ったらLINEで写真を送ってください。簡易アドバイス可。
はじめの一歩は、気軽な見学から
- 場所
- 大阪市西区南堀江1丁目11−5(タイルショップにて)
- 所要
- 30〜60分(見学のみOK/ご希望の方はサイズ診断・概算見積も)
- 持ち物
- お部屋写真・ざっくり寸法(なくてもOK/手ぶら歓迎)
- 営業なし・見学だけでもOK
- ご都合の良い日時を2〜3つ教えてください
- 混雑時は順番にご案内します
📍 地図を開く