• タイルテーブル
  • 昭和レトロタイル
  • ワークショップ

【世界にひとつの「すき」をつくる時間】9月、三つのタイルワークショップ

こんにちは、NO TILE NO LIFE の嵯峨です。
秋の気配を感じ始めるこの頃、くらしに「手しごとの温もり」をじぶんの暮らしとり入れてみませんか?

ワークショップの雰囲気が動画でご覧になれます!

NO TILE NO LIFE では、タイルを通じて「自分らしいすまい」を形にするワークショップを開催中。
9月の限定メニュー3項目をご紹介します!


【 新登場!ウッドラックでぐっとライフ】
お部屋になじむ、木とタイルのラック

シンプルな木製のラックに、自分で選んだタイルを貼ってデザインする。
自分の「すき」に満たした家具は、その形をして、日々のくらしをサポートしてくれます。

>> このワークショップに申し込む


【 進化して復活!!大人気企画 昭和レトロタイルおりたたみテーブル】
ノスタルジックな美しさを、自分の手で

レトロタイルという言葉の響きと存在感は唯一無二

昭和レトロの貴重なプールタイルを使って作る、世界にひとつのレトロタイルアート。
おりたたみ式なので使わないときはコンパクトに。そして使うと、くらしの中心になる

これだけの数ある希少価値満載の昭和レトロタイルが、自由に選んで使えるのは、世界中でここだけ!このワークショップのみ!!

今回は大人気のコラベルタイルとのコラボも実現
デザインは自由!!
あなたなら、どんな表現をしますか?

>> このワークショップに申し込む


【△初心者さんのためのタイルトレイ】
「かわいい、好き」で始めよう

ただ、すきなタイルを選んで並べるだけ。
それだけで、わくわくとともに、あなただけのトレイが完成します。
すべての方に、たしかな「初めの一歩」をご用意しています。

>> このワークショップに申し込む


今こそ、ただ作るだけではなく、「自分のすきを記憶に残す」ための「ものつくり」を体験してみてください。
タイルで、自分らしい暮らしの整えをはじめまていきましょう。

Share
Tweet
ページトップへ