- ワークショップ
- イベント
✨ タイルの力、感じてみませんか? ✨

タイルには、色や形だけではなく、その質感や手触りにも魅力が詰まっています。
でも、写真ではそのすべてを伝えることは難しい。
だからこそ、実際に手に取って感じてもらいたい。💡

多様化する時代、自分の好きを表現することは、これからを生きる子どもたちにとって非常に大切なことだと考えています。
タイルには、その「自分の好き」を選んで、使ってみることができる力があるんです。
タイルは、無限のデザインを創造する可能性を持ち、その一枚一枚が持つ色や形に個性があり、使い方次第でどんな空間にもぴったりとフィットします。
その特性を活かして、自分自身の好みにぴったりなアイテムを作り上げる楽しさは、他の素材では味わえない特別なものです。

タイルは、単なる装飾アイテムにとどまらず、自己表現の一部となり得ます。自分で選んだタイルを使ってオリジナルの作品を作ることは、まるでアートを作り上げているような感覚です。特に子どもたちにとって、この自己表現の機会は非常に貴重です。自分の手で何かを作り上げることで、達成感を感じるとともに、創造力や問題解決力も育まれます。

タイルの魅力はその多様性にあります。色とりどりのタイルを組み合わせることで、どんなテーマやアイデアでも表現でき、使い方や組み合わせ方によって無限のバリエーションが生まれます。ですので、子どもたちにとっては、まさに遊びのように感じながらも、自分だけのアートを作る経験ができます。そんな創作の楽しさをぜひ一緒に感じてほしいのです。

私たちのイベントでは、子どもたちが自分の好きな色や形を自由に選び、楽しくタイルを使った作品を作ってもらっています。タイルってこんなにたくさんの種類があって、こんなに楽しいんだ!という実感を、未来のお客様である子どもたちに感じてほしいんです。

そして、もしかしたらその中から、未来のタイル業界を支える職人さんが誕生するかもしれません!未来への投資として、大阪の中小企業である老舗タイル問屋が始めたこのイベントは、子どもたちの成長とともに成長していきます。

🌟 タイルセラピーの様子 🌟
- A5のトレーに、500種類以上のタイルを自由に敷き詰めて、無料で提供しています。
- 1人1トレーで、好きなタイルを選んで、自分だけのアートを作りましょう!
- 参加費:一家族につき550円(予約不要、当日お支払い)
- 小学生までのお子さんが対象です。

🏡 タイルって何に使えるの? 🏡
「タイルって、どうやって使うの?」そんなお悩みの方には、ワークショップもご用意しています。
子供の日の鯉のぼり作りを体験してみませんか?

- 所要時間:40〜60分
- 料金:550円(参加費)で、タイルを使った鯉のぼりを作成できます!
- 小学校低学年でも大丈夫!この鯉のぼり作りで、タイルの使い方を学びながら楽しい時間を過ごせます。
🌟 タイルの文化を次世代に繋げるために 🌟

タイルの魅力を次世代へと繋げていくためには、日常の中でタイルを認知してもらうことが大切です。クリスマスやお正月、GWや夏休みなどのイベントを通じて、タイルが日常の一部として楽しんでもらえるようにしています。
タイルで遊ぶことで、子どもたちが楽しみながら学び、そして未来のタイル文化を支える担い手となることを願っています。✨
公式LINEで最新情報をチェック!イベント情報やお得な情報がいち早く手に入ります。