- 昭和レトロタイル
- ワークショップ
my mirror ワークショップ|昭和レトロタイルでつくる鏡
世界にひとつ、
あなたの笑顔を映す鏡
忙しさに追われる毎日のなかで、“自分のための静かな時間”を最後に持ったのはいつですか?
このワークショップは、その時間を、タイルとともに贈ります。
\現在お申込み21名/
定員30名につき、残り9名さまご案内可能です(先着順)

今回は、昭和レトロタイルを贅沢に使った、一生もののインテリア作品を作るワークショップです。
タイル一片一片に限りがあり、参加人数も限られている特別な企画です。
👉 ワークショップに申し込む
こんな方におすすめ
- 自分と向き合う静かな時間を持ちたい
- 手作業が好き、無心で没頭するのが好き
- 暮らしに彩りと“好き”を加えたい

心地よい仲間と、静かな手作業の時間。
きっと心も整います。
🪞ワークショップ概要
- 作品サイズ:40cm × 60cm 重さ約8キロ(壁掛けミラー)
- 所要時間:7〜8時間(休憩含む)
- 日程:5月2.11.16.25.30日(希望日にお申し込みください)
- 場所:大阪市西区南堀江1丁目11-5 ナカムラビル9階
- 参加費:27,500円(税込)※材料費・道具込み 梱包・配送料は別途承ります
- 定員:30名限定(現在、残席わずか)
- 対象:初心者歓迎/50代女性を中心に人気
※ 道具はすべてこちらでご用意します。
「これを作りたい」「そんな時間がほしかった」
そう思える方のために、心をこめてご用意しています。

「最近、“誰かのため”ばかりで、自分の時間がほとんどないなぁって思ってたんです。
ほんのひととき、自分のためだけに、好きなものに触れる時間がほしくて…。」
そんな気持ちに寄り添いたくて、このワークショップをつくりました。

今ではもう生産されていない昭和レトロのタイルたち。
その一片一片を手に取りながら、静かに鏡を仕上げていく時間は、まるで心を繕っていくような癒しのひととき。
タイルに囲まれたその鏡には、余計なものは映らない。
そこに映るのは、頑張るあなた、笑っているあなた、そして、本当のあなたです。

「これはもう、商売ではなく、
自分が本当にやりたかったことなんです」
木工作家・骨董タイル専門の仲間たちと一緒に、こだわり抜いて作り上げた今回だけの特別企画です。

🌷このワークショップで得られるもの
- 世界にひとつの、あなたらしい鏡
- 手作業の温かみと、癒しの時間
- レトロ素材の味わい深い魅力
- 同じ感性を持つ人たちとの出会い
- 心を整えるひととき
📩お申し込みはこちらから
こんなにも心を込めて準備したワークショップは、もう二度とできないかもしれません。
昭和の名残を大切に、自分時間でつくる“あなただけのMy Mirror”。
「これじゃなきゃ、だめ」そう思える方のために、心をこめてご用意しています。